うがみんしょうらん!
Iターンママライター、リリアンです!
みなさん、お元気ですか?
久々の公園情報のお届けです♪
今日は、みんな大好き!
『おふねの公園』
うちのこども達が幼児だった時はもちろん、小学生になった今でも愛用している公園なんです。
みんな『おふねの公園』って言ってますが、
正式な名前は『小宿(こしゅく)中央公園』ですって。☺️

では、いってみましょう!
たったらーん!
ようこそ!小宿(こしゅく)中央公園へ!!
【名瀬の市街地から行く場合】
奄美市名瀬(なぜ)の市街地から行く場合、大浜方面へ向かいます。
トンネルを2つぬけると、右手前にガソリンスタンドが、左手奥に小宿(こしゅく)保育園が見えてきます。
壁ににゃんこさんの顔がデザインされている保育園です。かわいい♪
ここを左に曲がりますね。

上手にとめれば、かなりの台数が入りそうな駐車スペースがあります。

では、車から降りていってみましょう。みんな大きなおふねの遊具に一目散!!
どんな遊具か紹介していきますね!
【どこから?何から?遊ぼうか】

どうやってのぼろうか迷ってしまうくらい、大きなおふねです。
まずは、正面から…

こどもは足軽にどんどんのぼりますが、追いかけるお母さんは結構大変(汗)
こども向けに階段の段差が小さいので大人はけつまずかないように注意です!
左に行く?

右に行く?

右に行こう!
だって、赤いくるくるのすべり台があるから!!

すべりおりたら、また上って…

今度はこっちから下りる!

ここでお友達と顔を合わせるのがまた楽しいんですよね♪
また上る!

こっちには大きなすべり台があるよ。
けっこう急なので、ちびっこには勇気がいるかも!?

すべり降りたら小さい砂場があるよ。
小さいけど、けっこう大人数でも遊べるよ。
お山づくりからの~穴を掘って掘って…
つながった~!海底トンネル!!

って言ってこども達、遊んでました!
まだまだ遊びどころ満載の『おふねの遊具』、
ぜひぜひ体験してみてくださいね~!
【他にはどんな遊具があるの?】
①ランニング ワンちゃん

…というのかどうか?
名前はわかりませんが、自分で揺らす遊具です。
三人乗りが二つある!
②トンネルくぐり
ワンちゃんの隣にはトンネルの遊具がありま~す!
③すべり台(中)
トンネルの反対側は、やさしい中ぐらいのすべり台♪

④すべり台(小)
さらに、やさしい小さいすべり台!

⑤かばさん

うわぁ~、食べられるぞー!
…パクリ!
食べられたー!?

って遊んでました♡
こどもの遊びの世界って楽しいですね♪
【その他】
屋根付きの見守りコーナーが何ヵ所かあります。

屋根なしのベンチもいくつかあります。

男女トイレもあります。

いかがでしたか?
ではでは~!
今回はこのへんで。
『おふねの公園』、親子でたっぷり
楽しく遊んできてくださいねー!
ありがさまりょぅた!
リリアン
最新記事 by リリアン (全て見る)
- のびのび遊べる!『輪内(わうち)公園』へ行ってみよう! - 2021/3/9
- みんな大好き!『おふねの公園』ってどんなとこ? - 2020/8/20
- 【ママ×口コミ】小さい子どもから大人まで楽しめる♪「こしゅく第1公園」に行ってみよう! - 2019/10/12