【料理教室レポ】恵みに感謝!自然をいただく料理教室が開催されました〜♪

うがみしょうら〜!amammy編集部です。
今回のフリーペーパーamammyは「自然と親しもう」というテーマでさまざまなアクティビティを紹介しています。
同時に、実際に遊んで学べるワークショップを開催!楽しくてわくわくするワークショップばかりです。

ワークショップ一覧はこちら▶︎https://amammy.jp/workshop2018

 

 

先日5月23日(日)に、amammyワークショップ第3弾として、「amammy×オ・パッキャマラドプレゼンツ♡恵みに感謝!自然をいただく料理教室」が開催されました。

 

当日のようすなどをレポートしていきますね〜!

 

教えてくれたのはこの人♪

オ・パッキャマラド
オーナーシェフ あゆみさん。
奄美生まれ奄美そだち。いのしし年。
そんなあゆみさんは東京のブラジル料理店で腕をふるっていました。
奄美に帰島後、奄美の食材をつかったブラジル料理店「オ・パッキャマラド」をオープン。
あゆみさんの作る料理は、どこか懐かしく、優しい味。でも食べたことがないから不思議。
今回のフリーペーパーamammyのp12 [step5恵に感謝!自然をいただく絶品レシピ] にも登場していますよ。

 

 

開催場所はここ♡

開催場所は、名瀬伊津部町にある「オ・パッキャマラド」。

当日は午前と午後の部にわかれ、開催♪雨が朝からザアザアと降るお足元の悪いなか、計22名+ちびっこに集まっていただきました。

本当のところ、定員は20名だったのですが、キャンセル待ちだったかたにもぜひ参加してほしく、今回特別に見学枠(見学&お料理食べ放題)というものを設けました。たくさんのご応募ありがっさまりょうた〜!

 

 

新感覚に学べます♪

 

今回の料理教室は、少し変わっていて、普通の料理教室とは違う面白いしくみに挑戦!

 

 

まずはテーブルに並んだ

・島らっきょ
・葉だいこん
・じゃがいも
・ハンダマ
・島きゅうり
・いんげん
・ズッキーニ

7種類の食材の中から自分が知りたいレシピの野菜を2種類チョイス!
選んだ野菜それぞれにレシピが用意されており、順番ずつ教えていきます。
今回の野菜は笠利町土浜にある農園くすだファームさんの新鮮お野菜を使用しました♪

 

こんなかんじでカゴにピックアップ♡

 

 

今回教えていただけるレシピは、

◽️じゃがいもを使った「ポテトサラダ」
◽️島きゅうりを漬けるとおいしい!「ピクルス」
◽️インゲンによくあう「パッキャ特製 ディップソース」
◽️ズッキーニを使った「ラタトゥーユ」
◽️島らっきょの「なまりぶしのうまうまサラダ」
◽️ハンダマを使った「サラダパスタ」
◽️大根葉を使った「ふりかけ」

う〜ん!もりだくさん!!!とても興味深いものばかり♪

 

そして順番になると呼ばれ料理を教えていただけるのですが、
順番以外の方は待っているあいだ、見学と、  プラス…

 

なんと!もうすでに出来上がったお料理を試食することができます!これはとてもうれしい♡

 

 

 

 

いよいよ!料理教室スタート!


さあ、はじまりました!シェフの包丁さばきを真剣に見る受講生のみなさん。

小学生の男の子も参加してくれましたよ。エプロンが可愛いです♪

難易度が高そうなピクルスは調味料を入れて漬けるだけ!と意外にかんたん。ローリエ、白粒胡椒を入れるとお店の味に♪

パスタは、ハンダマの茹で汁でそのままパスタを茹でるとほんのりピンクになって可愛いく仕上がります♡
他にもご飯を炊く時など、茹で汁をそのまま使えばピンクのご飯に。お祝いの時などに使えるワザ。

時期になると、たくさんもらう事も多いじゃがいもは、ポテトサラダにして、作り置きしましょう。
じゃがいもは茹でる水から、味つけをするととても美味しく仕上がります♪


こんな感じでみなさん楽しみながらお料理を作っていましたよ〜!

 

 

 

 

 

インスタ映え♡カラフルでかわいいドリンクを作りました!

料理教室の終盤には、みなさんにドリンクが配られました〜♪
カラフルなトマトが乗ったこちらのドリンクは、トマトのはちみつ漬けのサングリア。
お酒の飲めないかたにはトマトのはちみつ漬けに炭酸を入れた、トマトスカッシュを。

このトマトのはちみつ漬け、実は作るのがとても簡単。
ビンなどの容器にトマト、はちみつ、塩、レモン汁を入れて漬け込むだけ!ドリンクや、ヨーグルトなどに乗せて食べてもおいしいかも…。
何日も漬け込まなくても混ぜてすぐ、食べることも可能ですよ。

最後はこのはちみつ漬けをみんなで作りました♪

 

 

 

みなさんご参加ありがっさまりょうた〜♡


午前の部のみなさん


午後の部のみなさん

みなさん「たのしかったぁ〜!」と言って帰る方が多くみられ、とても満足していたようすでした♪
開催した私たちも一緒に楽しませていただきました!ありがっさまりょうた〜٩( ‘ω’ )و

 

 

おまけ

講師のあゆみさんの粋なはからいにより、料理教室で使用した「オレガノ」というスパイスをみなさんにプレゼント♡


「ハンダマも余ったからみなさんどうぞ〜」とハンダマのおすそ分けもありました。うれしい♡

 

 

 

 

またこういう料理教室をしたいな〜と思っています♪今回参加できなかった方、次回開催される場合はぜひご参加お待ちしていますね〜٩( ‘ω’ )و

 

 

 

 

まだまだ続きます!amammyプレゼンツ☆10のワークショップ▶︎https://amammy.jp/workshop2018

すでに開催されたワークショップのレポートはこちら♡▶︎【報告レポート】5月6日(日)親子で友達同士で遊べる半日マリンスクールワークショップ

The following two tabs change content below.

amammy編集部

amammy編集部です。奄美のかわいいもの、すてきなもの、おいしいものを収集中!Facebook:@amamin.jp Instagram:shima_blog Twitter:@sima_blog