うがみんしょーらん (^O^)/
12月15日土曜日に行った、まーじん子育てイベントレポートの続きです!!
☆クイズラリー編はコチラ→ https://amammy.jp/kosodateevent
☆amammyママライターの体験レポート!
ワークショップ【ヘアセット体験編】→ https://amammy.jp/ma-jin-nazemachi-workshop-report
今回のイベントは、商店街の協賛店と子育て世帯とをつなげるイベントにしたい!という思いから、ワークショップも企画しました!
年末の忙しいなか、協力してくれたお店はこの3店!
★hair&makeup CELL 「ヘアセット&メイク教室」
★夢はうす 「布コサージュづくり」
★つむぎのにし 「紬のクリスマスブーツづくり」
今回は、「夢はうす」さんと「つむぎのにし」さんで行われた、手作りワークショップのレポートをお届けします!!
★「布コサージュづくり」 先生:夢はうす
「夢はうす」さんでは、布をくしゅっと縫い留めてつくる、可愛らしいコサージュを作ります。
まずはじめに、赤系、ピンク系、モノトーン系など、同系色の生地がセットされた手作りキットを選びます。
水玉、チェック、無地など、柄や素材もいろいろ。
選んだら、先生から作り方のレクチャーを受けます。
①布を四つ折りにして、軽く糸で止める
②同じものを5個作り、お花の形にまとめる
③まとめたものをブローチ台にボンドで貼る
という流れです。
手作りが好きで、いろいろと作品を作っている、という参加者さん。
あっという間に完成です!
レースのリボンをつけて、可愛く仕上がりました!!
★「紬のクリスマスブーツづくり」 先生:つむぎのにし
「つむぎのにし」さんでのワークショップは、クリスマスツリーに飾れるオーナメントのブーツを作ります。
参加者は、岡 優衣夏(ゆいな)さん。小学校5年生。お母さんと一緒に参加してくれました。
紬の生地、裏地各2枚ずつを波縫いで、ブーツの形に縫い合わせていきます。
表側の生地は、いろんな紬を少しずつパッチワークしたものを、お店で準備してくれていました!
ひたすらチクチク・・・
裏地には、クリスマスの柄のコットン生地を使って。
折り返すと、クリスマスの柄がちらっと見えるデザインです。
表地と裏地を縫い合わせたら・・・
仕上げに、吊るすためのリボンを縫い付けて出来上がりです。
完成~♪
可愛く出来上がりました~!!
「楽しかった!」と感想をいただきました(^^♪
お菓子を入れてパチリ☆ さっそくツリーに飾ってくださいね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回のクイズラリーやワークショップで、子育て世帯のママさんや子どもたちが、今まで以上に商店街のお店をより身近に感じてくれたらうれしいです♪
また今後も、楽しいイベント、ワークショップを企画できたらと思っています。
参加してくれた皆さま、ご協力いただいたお店さん、本当にありがとうございました!
★こちらもぜひチェックしてくださいね!!
奄美市内の子育てに優しいお店が、約90店紹介されていますよ♪
親子向けのイベント情報も要CHECK!!
amammy編集部
最新記事 by amammy編集部 (全て見る)
- 【町田酒造株式会社】編集部セレクトおすすめ黒糖焼酎ギフト - 2020/11/30
- 新しい扉を開こう!奄美の「あたらしいお店」7選(2019~2020年) - 2020/11/27
- 島の『お返し』っちば?~奄美の内祝い事情とamammy編集部おススメお返しセット~ - 2020/11/26