8F 島ママお役立ちレシピ これを持っていけば間違いなし!のレシピです!
奄美は、なにかと集まりや行事の多い島。ママ会や集落の伝統行事など、いろんなシーンで喜ばれる鉄板のデザートレシピを島のママさんに伺いました!
マカロニかりんとう
【材料】
・マカロニ:60グラム
・黒砂糖:40グラム
・塩:ひとつまみ
【作り方】
①黒砂糖と塩を混ぜておく。
②マカロニを弱火で焦がさないように色が変わるまで炒める。
③火が通ったら①と少量の水を加え、全体的にからめる。
④冷めて砂糖が固まったら完成!
レシピ提供:パン・料理教室ボヌール講師福山友子先生
【ラッピングポイント】
透明の袋でテトラ(三角)包み。てっぺんにパンチで穴をあけ、リボンや麻ひも、タグを通す。
グラノーラチョコバー
【材料】
・グラノーラ:80g
・マシュマロ:40g
・板チョコ:3~4枚
・お好みのナッツ:30g
【作り方】
①ナッツ、グラノーラは砕いておく。(ナッツをフライパンで軽く炒ると香ばしい)
②マシュマロは小さく切る。
③チョコを湯煎で溶かす。
④溶けた温かいチョコに①、マシュマロの順番で入れ、油を付けておいたスプーンで手早く混ぜる。
⑤クッキングシートを敷いたバットに移し、平らになるようにギュッと敷き詰める。
⑥冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めて、細長いバーになるようにカットして完成!
レシピ提供:amammy編集部ロレンス
【ラッピングポイント】
かわいいワックスペーパーで1つずつキャンディ包みに。
チョコペンでデコレーションしても可愛い♪
ホワイトチョコとドライフルーツの組み合わせも◎
パンナコッタ
【材料】
・牛乳:300cc
・生クリーム:200cc
・バニラビーンズ またはバニラエッセンス:少々
・黒砂糖(ざらめ):60g
・粉ゼラチン:5g
・お湯:50cc
・ラム酒:大さじ2~3
・黒蜜(トッピング用):お好きなだけ
【作り方】
①粉ゼラチンをお湯であらかじめ溶かしておく。
②牛乳、生クリーム、黒砂糖(ざらめ)、バニラビーンズを鍋に入れ温める。
③ふつふつしてきたら(沸騰させない)、火からおろし、①を入れざるでこす。
④氷水を入れたボウルを下に置き、冷ましながらゴムベラで混ぜ、ラム酒を入れる。
⑤とろみがついてきたらカップに移して冷蔵庫で2~3時間冷やす。
⑥黒蜜をかけたら完成!
レシピ提供:架空食堂kurau安田みずほさん
【ラッピングポイント】
スプーンにマスキングテープを貼って、かわいくアレンジ。
旗にするとかわいい。
外袋に荷札タグを使うとひと工夫効いたラッピングになります。
オムレット
【材料】
・卵:3個
・砂糖:70g
・薄力粉:70g
・バター:20g
・牛乳:20g
【作り方】
①卵と砂糖を電動ミキサーでよく混ぜる
②ふるった粉を入れて混ぜる
③牛乳、溶かしバターを加えて混ぜる
④耐熱皿にオーブンシートを引いて、お玉で流す
⑤ふんわりラップをかけて、600wで40秒レンジにかける
⑥冷めてから、生クリーム・カスタード・果物をはさむ
⑦表面に粉糖をかける
レシピ提供:パン・料理教室ボヌール講師福山友子先生
amammy編集部
最新記事 by amammy編集部 (全て見る)
- 【町田酒造株式会社】編集部セレクトおすすめ黒糖焼酎ギフト - 2020/11/30
- 新しい扉を開こう!奄美の「あたらしいお店」7選(2019~2020年) - 2020/11/27
- 島の『お返し』っちば?~奄美の内祝い事情とamammy編集部おススメお返しセット~ - 2020/11/26