こんにちは。奄美高校2年でしーまにインターン中の富 真凜(とみ まりん)です。
しーまでは、奄美市より委託を受けて来年の2月上旬あたりに奄美市の『子育て応援ガイドブック』を制作します!
そのため、このほど奄美で小さいお子さんをお持ちのママさん達に集まってもらい、たくさんのご意見を出してもらいました!
皆さんいろいろな意見をお持ちで、アイデアがどんどん出てきてママさん達にとっても良い交流だったと思います(^^)
|子育て応援ガイドブックとは?
今回集まったママさんは7人。まずは自己紹介からスタート。それぞれ、お子さんが小さかったり〜他県から転勤してきた方、奄美についてまだまだ知らないことがたくさんある方、子育てのことなどどこに相談すれば良いのか分からない方々が参加してくださいました。
だからこそ、今回作成するガイドブックには期待大!の様子。。。
子育て応援ガイドブックには、出産育児に関する情報&子育て支援パスポート協賛店等を記載する予定です。
実際に子育て中のママさんたちが欲している情報についてお話を聞きました。
|こんな情報がほしい!あれこれ
ママさん達の出産育児に関する意見としては、産後の自分の体について困ることもあるようで、歯や髪の毛など産後は抜けてきたりするようです・・・
また、転勤ママさんたちにとっては、まだ土地勘がないため「子供の為の公園情報を知りたい!」という方も多く、「お出かけマップなどに写真が多くあると良いな」ともおっしゃっていました。
それから、ママさん自身やお子さんの為にも「いろいろな塾や習い事についても気になっている」という意見も目立ち、ピアノ教室や英会話教室以外にもドラム教室やそろばん、剣道などの習い事がどこにあるのか、他にもどんな習い事があるのかを知りたいという声もたくさん寄せられました!!
|12/15親子ワークショップもやります!
『イベントの概要説明』
12/15の「なぜまち商店街歳末大売り出しイベント」にて
子育て支援パスポート協賛店については、親子で楽しめるまーじんクイズラリーと体験型のワークショップをしてみるのはどうかな。と考えていてます。
まーじんクイズラリーでは、親子で協賛店をまわり、店員さんとクイズをし、スタンプをゲット。5つ集まったらしーまからプレゼントが貰えます!
次に体験型ワークショップでは、クリスマスの季節が近づいてきていると思うので、親子でクリスマスリース作りをしてみたり。季節関係なく、ハーバリウムや体に優しい料理を親子で作ってみるのも良いですよね♩
その他にも、子どもの前髪の切り方が分からないというママさん達のためにヘアアレンジ教室をやってみるのも良い!という意見も出てきました。ですが、アーケードでやるとなると駐車場が少なく、その間にイベントの時間に間に合わずせっかく商店街に仮装や準備をして来たのにイベントの時間が限られていて、参加することができないことがあるみたいですね( ; ; )
それから、協賛店についてですが・・・今日の話し合いに来てくださったママさん達に協力してもらい、子育て支援パスポートのサービスを使用することが出来るのか協賛店へ行って確認してきてもらいます!
このような作業をしてくことで、60ページほどの子育て応援ブックが完成していくみたいです!私も今回インターンシップ生としてこの会議を見学させていただくことができたので、この冊子ができるのをとても楽しみにしています♩
amammy編集部
最新記事 by amammy編集部 (全て見る)
- 【町田酒造株式会社】編集部セレクトおすすめ黒糖焼酎ギフト - 2020/11/30
- 新しい扉を開こう!奄美の「あたらしいお店」7選(2019~2020年) - 2020/11/27
- 島の『お返し』っちば?~奄美の内祝い事情とamammy編集部おススメお返しセット~ - 2020/11/26