美味しい野菜たっぷりでヘルシーなものが食べたい。でも、がっつり麺も捨てがたい。そんなワガママが叶う、絶品レシピを島シェフが作ってくれました!
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/vegenoodle_top-1024x537.jpg)
島シェフ:osteria fiore(オステリアフィオーレ)の小池さんが作る絶品レシピ
鮪コンフィと奄美大島産お野菜のサラダ仕立てパスタ 花良治こしょうソース添え
今回こちらのレシピを考えてくれたのは、龍郷町にあるosteria fiore(オステリアフィオーレ)のシェフ、小池さん。
みんなが大好きなパスタをこんなにオシャレでヘルシーに仕上げてくれました!
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9352web.jpg)
材料(2人分)
・パスタ 200g
・鮪コンフィ 1瓶
・野菜(半分は炒め半分はサラダ)好きなだけ
・塩とこしょう 少々
☆花良治こしょうソース(全ての材料を混ぜ合わせる)
・花良治こしょう 小さじ1
・レモン汁 小さじ2
・塩 少々
・オリーブ油 大さじ2
①野菜をざく切りにし、鮪コンフィもざく切りする
②フライパンを熱し、鮪コンフィを入れて弱火で炒める
③良い香りがしてきたら、野菜を加え、塩こしょうを入れて炒める
④パスタは表記時間より1分早く上げて、③に絡ませる
⑤お皿に盛り付けてサラダ用の野菜をパスタの上に散らす
⑥お好みで花良治こしょうソースをかける
※③の手順では、中火に切り替えて炒める。野菜の食感を残すため、炒めすぎに注意
※花良治こしょうソースは醤油を加えて作ると和風パスタに。好みに合わせてアレンジするのも◎
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9329web-1.jpg)
使用した野菜はくすだファームの季節の島野菜セット。島の季節に合わせて収穫する野菜はどれも新鮮で美味しい!
中にはとっても珍しい野菜も。 野菜は炒めるほか、サラダとしても使用していますが、今回はエディブルフラワー(食べられる花)もあしらって 華やかに仕上げました。
プチプチした野菜はツルムラサキの花です 。 色も見た目もかわいいですね。
黄色い花は四角豆(しかくまめ)の花。 熱帯アジア原産なので、島外にはあまり出回ってないかもしれませんが、奄美ではよく見かけます。
目にも美しいパスタの完成です! 野菜不足の女子に嬉しいレシピですね。
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9236web.jpg)
こちらはお好みで後からかける花良治こしょうソース。 パスタにかけると爽やかな風味が口の中に広がります。
思ったより辛さは無いので、辛いのが苦手な人にも◎
ソースをかける前とかけた後の2つの味が楽しめるのも嬉しいですね。
【使用した商品はコチラ】
鮪コンフィ( 前川水産 )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimashoku/gd387
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/000000000387-01-l_2.jpg)
【使用した商品はコチラ】
TIDA WORLD 花良治こしょう( TIDA WORLD )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimashoku/20AAC5TBOK-005
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/DSC04654_resize2.jpg)
今回は、パスタの他にもとびきりのデザートまで考えてくれました!紙面では紹介できなかったデザートレシピはこちら!
たんかん蜂蜜パンナコッタ タンカンまるごとコンポートのせ
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9318web.jpg)
材料( 4個分 )
・ 生クリーム 150cc
・ 牛乳 200cc
・ たんかん蜂蜜 大3~4
・ バニラエッセンス 数滴
・ 粉ゼラチン 5g
・ 水 大3
☆ 仕上げ
・ たんかんまるごとコンポート 適量
・ ミント 適量
①耐熱容器に大さじ3の水、ゼラチンを入れレンジで30秒チンしておく
②鍋に生クリーム、牛乳、はちみつを入れ、沸騰直前まであたためたら火を止め、①のゼラチンを入れ混ぜる
③器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
④3~4時間冷やし、③が固まったら軽く刻んだたんかんまるごとコンポートをのせてミントを飾る
※固さはお好みで牛乳の量を加減する
※生クリームの比率を多くするとしっとりとしたパンナコッタになる
【使用した商品はコチラ】
奄美らいず詰め合わせセット( 奄美らいず )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimagift/gd384
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8877hosei_2.jpg)
パスタもデザートもとっても美味しそう! 今回はパンナコッタの上にもエディブルフラワーを飾っています。
テーブルに出した瞬間に「わあっ♡」という声があがりそうな、女子力高めのレシピです!
住所:龍郷町浦1113-2
電話:0997-62-3187
営業時間:18:00-21:00
定休日:火曜日
URL: http://mishoran.com/shop/osteria-fiore/ 農家から直接仕入れる新鮮野菜や魚介など地場産食材をこだわって使用したメニューが大人気のイタリア料理店。
盛り付けの美しい絶品デザートも好評。
島シェフ:万寿果(まんじゅか)の緒方さんが作る絶品レシピ
アジア風サラダソーメンと万能ソース
今回こちらのレシピを考えてくれたのは、龍郷町にある万寿果(まんじゅか)のシェフ、緒方さん。ソーメンも万寿果の手にかかれば 奄美×タイが味わえる エスニックメニューに!
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9485web.jpg)
材料(2人分)
☆具材①
・乾燥そうめん 100g
・万能ソース 40g〜50g (具材の量に対して調整)
・野菜 各適量(今回使用した季節の島野菜は以下)
- つるむらさき
- 四角豆
- ルッコラ
- ハンダマ
– 山東菜
・赤玉ねぎ 30g (スライス後、水にさらす)
・プチトマト 4個 (半分にカット)
・セロリとセロリの葉 50g (スライス・葉はざく切り)
・ 茹でむき海老 6尾
・ お好きなハーブ お好みで (例:パクチー、バジル、ミント等)
・あればお好きな柑橘の果汁 10g(レモン、ライム、シークワーサー、島みかん等)
☆具材②
・野菜 各適量(今回使用した季節の島野菜は以下)
- 四角豆の花
- プッチーニ
・ クラッシュピーナッツ 適量
・ 桜えび 適量
・ 青ネギ 適量
・ お好みでパクチー 適量
☆ 万能ソース(以下を混ぜ合わせる)
・花良治塩ぽん酢ジュレ 100g
・ 花良治こしょう 5g
・ ざくざく島ニンニク 10g
・ ましゅ(海塩) 3g
①大きめのボウルに具材①を全て合わせる
②そうめんを茹でる
③そうめんを氷で締め、水気を切って①のボウルに入れ、万能ソースと柑橘果汁を入れよく和える
④お皿に盛り、盛り付けの具材②を上に散らし完成
※温サラダにして食べても◎
※温サラダの場合、③の手順では茹でたてのそうめんの水気を切って和える
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9421web.jpg)
材料が多くて難しそうに感じますが、お好みの野菜と海老を用意して、そうめんを茹でて冷やし、万能ソースは材料を混ぜるだけ。これらを最後にパパっと混ぜ合わせると、美味しいアジア風サラダソーメンの完成です!
万能ソースをもっと本格的に味わいたい方向けのレシピ
今回の万能ソースは大人から子供まで食べられるマイルドな味になっています。
もっと本格的なエスニックなソースが好き♡という方向けに、 本格版万能ソースレシピも教えていただきました!
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_9457web.jpg)
材料( 万能ソースに下記の材料を加える)
・ パプリカもしくは赤ピーマン 20g
・ パクチーの茎・根っこ お好みで
・ 唐辛子 大3~4
万能ソースの材料と上記の材料を一緒にミキサーで回してソースにする
※濃いめのソースなので使う料理に応じて水で割ってもOK
【使用した商品はコチラ】
花良治塩ぽん酢ジュレ( TIDA WORLD )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimashoku/20AAC5TBOK-004
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/DSC04645_resize-new.jpg)
【使用した商品はコチラ】
TIDA WORLD 花良治こしょう( TIDA WORLD )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimashoku/20AAC5TBOK-005
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/DSC04654_resize2-2.jpg)
【使用した商品はコチラ】
ざくざく島ニンニク( Smew Farm )
詳細はこちらから→https://icchiba.com/c/shimashoku/20AAD3TBZZ-001
![](https://amammy.jp/wp-content/uploads/2020/11/DSC04567_resize-1024x683.jpg)
こちらもたっぷりお野菜が採れるヘルシーレシピ。いつものそうめんがエスニックに大変身。
「料理が出された時点で完結ではなく、自分のお好みの味に変えられるのがタイ料理の魅力です!」と緒方さん。
皆さんもお好みの味にアレンジしてみてくださいね。
住所:龍郷町浦514-1
電話:090-7472-2725
営業時間:11:30-15:00 / 18:00-22:00
定休日:木曜日
URL: http://mishoran.com/shop/mannjyuka/ アジア料理の激戦区、東京・吉祥寺で10年間修業を積んだシェフの作る本格的なタイ・アジア料理が楽しめるお店。
本場で使われるハーブ類にもこだわって自家栽培している。
amammy編集部
最新記事 by amammy編集部 (全て見る)
- 【町田酒造株式会社】編集部セレクトおすすめ黒糖焼酎ギフト - 2020/11/30
- 新しい扉を開こう!奄美の「あたらしいお店」7選(2019~2020年) - 2020/11/27
- 島の『お返し』っちば?~奄美の内祝い事情とamammy編集部おススメお返しセット~ - 2020/11/26